
2018-19年度 第1回社会奉仕委員長会を開催いたしました。
<開催概要>
日時:2018年8月18日(土)13:30~16:30
場所:リーガロイヤルホテル京都
主な内容:各クラブの社会奉仕委員長および関連役員の皆様にお集まりいただき、その中で今回は二部構成となるセミナーを開催いたしました。
一部 社会奉仕活動における基調講演
テーマ『市民参加のまちづくり「深草トレイル」ができるまで』
講 師 亀村 佳都 様
京都市まちづくりアドバイザー
二部 奉仕事業発表
①奈良ロータリークラブ
「奈良こどもソムリエ」育成プロジェクト
②京都田辺ロータリークラブ
京都府立田辺高等学校との共同地域清掃活動
③水口ロータリークラブ
甲賀の歴史出前授業
④奈良東ロータリークラブ
ラオス住血吸虫撲滅支援
⑤武生ロータリークラブ
「B to F(Before to Future)」支援を求める子供たちの
ための無料支援塾開設事業

左上・・・本会議の開催に伴う御礼と趣旨説明を行う影近社会奉仕委員長(京都東RC)
右上・・・当日の会場の様子
左下・・・司会進行役の竹内社会奉仕副委員長(福井フェニックスRC)
右下・・・ソングリーダ-の桐木社会奉仕委員会委員(京都洛西RC)

2018-19年度国際ロータリー第2650地区ガバナー
中川基成様よりご挨拶を頂戴しました。

基調講演の講師 亀村 佳都 様
京都市伏見区の深草にある大岩山が、長年に渡り不法投棄などにより景観や環境が壊されてきた経緯がありました。そのような中で亀村講師を中心とした市民参加のまちづくり活動が動き出し、景観の改善はもとより観光スポットとしての「深草トレイル(深草の山と関わる人の輪でできた道)」が出来上がりました。当日の講演はその経緯や現在のお話をお伺いしました。その道のりは決して簡単なものでは無く苦労の連続でありました。亀村講師には貴重なご講演を賜り誠にありがとうございました。

大岩山に捨てられた不法投棄の様子

大岩山展望所にて
まさに、深草トレイル(深草の山と関わる人の輪でできた道)の完成です!

奈良ロータリークラブ
奉仕プロジェクト副委員長 河合衛 様による
「奈良こどもソムリエ」育成プロジェクトの説明

京都田辺ロータリークラブ
奉仕プロジェクト委員長 中坂 進 様による
「京都府立田辺高等学校との共同地域清掃活動」の説明

水口ロータリークラブ
社会奉仕委員会副委員長 石神 義隆 様による
「甲賀の歴史出前授業」の説明

奈良東ロータリークラブ
幹事 浦島 睦 様による
「ラオス住血吸虫撲滅支援」の説明

武生ロータリークラブ
直前会長 田中 茂 様による
「B to F(Before to Future)」支援を求める子供たちのための
無料支援塾開設事業 の説明

2018-19年度国際ロータリー第2650地区副幹事長
久保真須夫様に講評を頂戴しました。

閉会宣言ならびに閉会点鐘
2018-19年度国際ロータリー第2650地区
パストガバナー 河本英典 様