
2019-20年度 第1回社会奉仕委員長会を開催いたしました。
当日はお盆前ということもありましたが沢山の方々にお越しいただきました。各クラブの委員長だけでなく、クラブの役員の皆様や3名以上でご参加いただいたクラブもあり、またパストガバナーであります坂本克也様にもご臨席を賜りました。
今回のセミナーは特定非営利活動法人 西成チャイルド・ケア・センターの代表理事りあります川辺康子様のセミナーがあるという事と、発表クラブの素晴らしい事業説明を聞きたいという思いからご参加いただけたものと認識しております。特に地区内においては「子どもの貧困」や「子ども食堂」などの事業を行うまた行おうとするクラブも出てきているようでございます。そのような観点からも今回のセミナーに興味を持っていただいたのではないかと感じております。
当日の主な内容は下記の通りです。
<開催概要>
日 時:2019年8月11日(日)13:30~16:30
場 所:リーガロイヤルホテル京都
内 容:各クラブの社会奉仕委員長および関連役員の皆様にご参集いただき、その中で二部構成となるセミナーを開催いたしました。
<プログラム>
一部 社会奉仕活動における基調講演
テーマ 『地域みんなで子育て、子育ち応援』
~誰もが孤立しない つながりづくり~
講 師 特定非営利活動法人 西成チャイルド・ケア・センター
代表理事 川辺 康子 様
二部 社会奉仕事業発表
2018‐19年度 社会奉仕事業発表
① 大津中央ロータリークラブ 大人になることに希望を抱いて欲しい事業『大津中央だれでも食堂』
② 京都西北ロータリークラブ 『わたしたち日本の食文化を知る』
③ 京都朱雀ロータリークラブ 『エコボールへのつながり』
④ 大和高田ロータリークラブ 『長期入院患者の不安を取除く環境を支援する事業』
⑤ 福井フェニックスロータリークラブ
『「一人歩きを伴う高齢者」のご家族にやすらぎをお届けする』

開会前の和やかな様子(左より、佐竹ガバナー、河本パストガバナー(諮問委員)、影近委員長)

佐竹力總ガバナーより開会のご挨拶を頂戴しました。

地区社会奉仕委員長 影近義之よりご挨拶と今回の開催趣旨、内容を説明させていただきました。

本日の基調講演として、講師に特定非営利活動法人 西成チャイルド・ケア・センター代表理事であります川辺康子様に、テーマ『地域みんなで子育て、子育ち応援』~誰もが孤立しない つながりづくり~と題したご講演を賜りました。

講師プロフィール
氏名:川辺 康子(かわべ やすこ)
役職:特定非営利活動法人西成チャイルド・ケア・センター 代表理事
こども食堂ネットワーク関西 代表
1 略歴
2010年こどもの居場所を開設。2012年「にしなり☆こども食堂」を開催、その後
2016年「こども食堂ネットワーク関西」を立ち上げる。
2018年「特定非営利活動法人西成チャイルド・ケア・センター」代表に就任。現在は「暮らし」が崩壊し人とつながることが困難な、孤立の一歩手前で親子を支え、こどもを地域で育て、親の育ちもサポートできる~こどもシェアハウス~「にしなり★つながりの家」建設プロジェクト(寄付活動)に奮闘中!

『社会が「見ようとしなければ見えない、聞こうとしなければ聞こえない」こうした人たちの暮らしや願いをどれだけ見て、聞いて、受け止めることができるかが問われている。すべてのこどもが準備不足のまま社会に投げ出されることのないように、誰一人忘れられたり、見捨てられたりすることのない社会づくりこそが、貧困を減らし、負の連鎖を食い止めることになるのではないだろうか』講師のプロフィールにあった言葉です。

大津中央ロータリークラブ
大人になることに希望を抱いて欲しい事業
『大津中央だれでも食堂』
発表のご担当者は直前会長 河原 武 様です。

9999

9999

京都西北ロータリークラブ
『わたしたち日本の食文化を知る』
発表のご担当者は社会奉仕委員 東 信子 様です。


9999

京都朱雀ロータリークラブ
『エコボールへのつながり』
発表のご担当者は社会奉仕委員 桑原敏彰 様です。


9999

大和高田ロータリークラブ
『長期入院患者の不安を取除く環境を支援する事業』
発表のご担当者は2018-19年度社会奉仕委員長 木下庄司 様です。


9999

福井フェニックスロータリークラブ
『「一人歩きを伴う高齢者」のご家族にやすらぎをお届けする』
発表のご担当者は地域奉仕部会長 大橋浩志 様です。


9999

最後に地区社会奉仕委員会担当諮問委員でありパストガバナーの河本英典様より講評を賜りました。
9999
9999