
↑
YouTubeで、当日のダイジェスト動画をご覧いただけます!
※上記画像をクリックして下さい。また、下記のQRコードからもご覧いただけます。
(動画制作:地区社会奉仕委員会 副委員長 小牧靖彦(京丹後RC))
2024-25年度 第2回社会奉仕委員長会議を開催しました。
春爛漫の候 各位には益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、早速ではございますが、去る3月29日(土)に「2024-25年度 第2回社会奉仕委員長会議」を開催させていただきました。
主な会議内容は二部構成です。
一部では、講師に一般社団法人 HASSYADAI social 代表の勝山恵一様をお迎えし、「 CHOOSE YOUR LIFE!それでもなお、人生は選べる。」という演題のもと講演を賜りました。
二部では、奈良ロータリークラブ 社会奉仕委員長の前川貴洋様によります、「おいでよ!冒険の森」「おいでよ!春日の杜」という事業の事例発表を行っていただきました。
また、会議の冒頭では宮倉委員長より会議の趣旨説明がありました。
『今回は、基本的に2つのテーマを考えております。一つは、地区内各クラブにおいて、「社会奉仕活動のさらなる発展」の一助として、もう一つは、私たちロータリアンが「地域社会に果たすべき役割を、改めて考える機会」として、この会議を開催させていただきたく存じます。前回の委員長会議で、中本ガバナーが述べられたように、ロータリーの社会奉仕は、地域のニーズをふまえ課題解決に寄与し、持続可能な社会の実現に向けて行動することが求められます。そのためには、私たち自身が学び、考え、そして行動することが何より重要と考えるからです。』との説明がありました。
開会宣言、開会点鐘の後、
佐竹力總パストガナバーよりご挨拶を賜りました。
松山隆 地区幹事長よりご挨拶を賜りました。
■開催概要
日 時:2025年3月29日(土)13:30~16:00
場 所:京都リーガロイヤルホテル 朱雀の間
出席対象者:国際ロータリー第2650地区内クラブの社会奉仕委員長会を中心とした役員、委員長の皆様
ご来賓:
国際ロータリー第2650地区 2024-25年度 パストガバナー 佐竹 力總 様(諮問委員)
国際ロータリー第2650地区 2024-25年度 幹事長 松山 隆 様
国際ロータリー第2650地区 2024-25年度 副幹事長 清水 博一 様
国際ロータリー第2650地区 2024-25年度 副幹事 坂田 智哉 様
司会の桐木孝和 副委員長(京都洛西RC)
ソングリーダーの山崎功詔 委員(京都西RC)
■基調講演
「 CHOOSE YOUR LIFE!それでもなお、人生は選べる。」
講師 一般社団法人 HASSYADAI social 代表 勝山恵一 様
勝山氏は「ガイアの夜明け」「NHKドキュメント72時間」等、多くのメディアで取り上げられています。主な活躍は「若者の社会的自立支援」を中心に、多くの人々に影響を与えてこられました。その活動は、まさに私たちロータリーの社会奉仕と通じるものがあり、氏の歩んできた人生も踏まえ熱のこもった講演内容となりました。
講師 一般社団法人 HASSYADAI social 代表 勝山恵一 様
質問をされる、川口様(舞鶴東RC)
■社会奉仕事業事例発表
「おいでよ!冒険の森」「おいでよ!春日の杜」 前川貴洋 様(奈良RC)
その後、奈良RCの「おいでよ!冒険の森」「おいでよ!春日の杜」の事例発表を拝聴しました。テーマは「ひとり親家庭の、こどもの思い出つくり」であり、ひとり親家庭の実情把握に始まり、開催に至るまでの経緯や事業内容の話しが印象的でありました。
事例発表者を行う、前川貴洋様(奈良RC)
質問をされる、近江八幡RCの藤井様
最後に、佐竹パストガバナーに講評を賜りました。
当日の主なプログラム(敬称略)
13:00 |
受付開始 | ||
13:30 |
開 会 | 司会 | 桐木 孝和(京都洛西RC) |
開会点鐘・開会宣言 | 担当諮問委員 | 佐竹 力總(京都RC) | |
国歌・ロータリーソング 「奉仕の理想」 斉唱 | ソングリーダー
山崎 功詔(京都西RC) |
||
来賓紹介 | 担当諮問委員
地区幹事長 副幹事長 副幹事 |
佐竹 力總
松山 隆(奈良RC) 清水 博一(奈良RC) 坂田 智哉(奈良RC) |
|
開会挨拶 | 担当諮問委員 | 佐竹 力總 | |
地区幹事長 | 松山 隆 | ||
委員長挨拶 | 地区社会奉仕委員長 | 宮倉 靖幸(五條RC) | |
13:45 |
基調講演「 CHOOSE YOUR LIFE!それでもなお、人生は選べる。」 | ||
講 師 一般社団法人 HASSYADAI social 代表 |
勝山 恵一 | ||
15:00 |
質疑応答 | ||
15:15 |
社会奉仕 事例発表 | ||
奈良ロータリークラブ「おいでよ!冒険の森」「おいでよ!春日の杜」」 | |||
発表者:2024-25年度 クラブ社会奉仕委員長 |
前川 貴洋(奈良RC) |
||
15:30 |
質疑応答 | ||
15:45 |
講評・閉会宣言・閉会点鐘 | 担当諮問委員 | 佐竹 力總 |
16:00 |
閉 会 |