亀岡ロータリークラブ

2024-25年度 中本勝ガバナー【ガバナー賞応募事業】

亀岡サッカーフェスティバルU15

プロジェクト名
亀岡サッカーフェスティバルU15
実施期間
2024年08月21日〜2024年08月23日
実施場所
亀岡運動公園 陸上競技場
応募部門/事業
「より大きなインパクト」を与えた事業 「参加者の基盤を広げた」事業 「参加者の積極的なかかわりを促した」事業 「適応力を高めた」事業

亀岡ロータリークラブでは、2024年8月19日から8月23日の期間「亀岡サッカーフェスティバルU15」を実施しました。

中学校部活動の地域連帯・移行は、近年の生徒数減少やクラブを担当する教員の業務負担増(働き方改革)を背景に、スポーツ庁が推進しております。

亀岡においても中学校生徒数の減少は著しく、学校単独での部活動を持続的に維持していくことが困難な状況にあります。

亀岡市はJ1京都サンガFⅭのホームタウンであり、素晴らしいサッカースタジアムもあることからサッカーに焦点をあて、中学校サッカー部と地域のスポーツクラブの活動を支援し、段階的な将来の部活動の地域連帯・地域クラブへの移行につなげ、スポーツの振興による青少年の健全育成とサッカーのまち(亀岡)の地域活性化につなげました。開催3日間の参加者は300名を超え、亀岡市内6校の中学校と地域サッカークラブ2チームにサッカーボール55個を寄贈し、交流試合を実施。J1京都サンガFⅭの麻田奨吾選手をお招きして交流会を開催しました。亀岡市サッカー協会の協力のもと、競技場をお借りし、芝生の上でプレーできたこと、普段交流できないクラブと試合できたこと、プロサッカー選手に質問できたことに中学生たちは大変喜んでいました。亀岡ロータリークラブといたしましては今後も継続して、競技場や交流試合ができる環境を提供していきたいと思います。