- プロジェクト名
- ポリオデー in びわこ地球市民の森のつどい(森フェス)
- 実施期間
- 2025年06月01日〜2025年06月01日
- 実施場所
- びわこ地球市民の森
- 応募部門/事業
- 「参加者の基盤を広げた」事業
令和7年6月1日(日)
守山ロータリークラブも例年参加している「びわこ地球市民の森の集い」森フェスに今年度も参加し、ロータリーポリオデーを開催し募金活動を行いました。
守山ロータリークラブは例年、高所作業者車体験ブースを担当して、親子連れを中心に多くの市民に高所作業車上からの景色を楽しんでもらっています。
今年も多くの市民に来場してもらいました。(約200人強の方々に体験頂き喜んで頂きました)
高所作業車は当クラブメンバーの会社が提供し、高所作業車運転技能講習の資格を持つメンバーを中心に、テキパキと親子を10m上空へ。
何年もやっていると、参加者への安全帯の装着、安全確認もお手の物になっています。もう10年ほど続けています。
このブースは大変人気があり、開始から終了まで行列が途切れることはありません。特に小さな子供連れの方が多く参加される為、例年、並んでいる方々の目に触れるようポリオ根絶のパネル展示を行っています。
ロータリーのポリオ根絶活動をより多くの方々に理解してもらうために、行列に並んでいる方々にはお声掛けをして、啓蒙を図りました。
また高所作業車体験に参加した子供たちや、ポリオプラスに募金をしてくれた方に景品として配布するために用意したシャボン玉にも、エンドポリオと守山ロータリークラブのロゴをプリントしたシールを貼り、会場を訪れた多くの方々の目に触れるようにして、啓蒙を図りました。(当該イベントへの来場者:約4,400人)
高所作業車を体験した方々や、シャボン玉を目にしてブースを訪れてくれた方々から募金をして頂くことが出来、この日集まったご募金の全額を、ロータリー財団ポリオプラス基金に寄付させていただきました。
ブースを準備しつつ、景品にロゴシールを貼り

ロゴシール付き景品(シャボン玉)


開会式

安全帯の取り付け

いよいよ乗車!

上空へ!

上空からの景色