【社会奉仕】芹川堤「けやき道」清掃 6月11日(日)朝8時から池州橋南~芹橋の区間の「けやき道」の清掃活動を実施しました。お天気も心配されましたが、くもり空のもと、暑すぎず丁度良い中、総勢22名の...
【社会奉仕】芹川堤「けやき道」清掃 6月12日(日)午前8時より芹川提「けやき道」の清掃を行いました。杉本会長はじめ20名のロータリアンのご協力できれいになりました。芹川提老樹並木について。この老...
同好会「ワインクラブ」第2回例会を開催 4月14日(木)和食にもワインは合うということで割烹伊勢幾さんで第2回例会を開催いたしました。ワインは赤・ロゼ・白を各2種類をご用意していただきました。...
大洞弁財天長寿院にて花見例会を開催 4月7日(木)生憎の雨の中、大洞弁財天 長寿院様の書院をお借りして花見例会が行われました。花見例会初めての雨開催だったそうです。 (強烈な雨男がいらっしゃったの...
『企業に学ぶ』訪問例会の実施 職業奉仕月間につき職場訪問例会としてパナソニック株式会社彦根工場にお邪魔しました。卓話では木ノ内工場長より「人が癒される商品をカタチに」を基本理念に、1962年...
新同好会「ワインクラブ」発足 8番目の同好会「ワインクラブ」が立ち上がりました。1月14日(木)に第一回例会をサンルートホテル彦根で開催。16名の出席のもとブドウの品種と特徴やヴィンテージに...
大森修太郎君が社会福祉事業功労者表彰されました。 11月21日(土)彦根市社会福祉大会において、メンバーの大森修太郎君が社会福祉事業功労者表彰されました。日頃より奉仕の実践をされておられる大森修太郎君に心よりお...
シンポジウム「障害者の現実と課題」を開催 11月26日(木)「障害者の現実と課題」をテーマにシンポジウムを開催。 パネリストに鳥居本養護学校の戸田先生・川崎先生、工房ふれっしゅ藤野センター...
障害者自立支援第二弾「地域交流学習会」協賛と備品寄贈の贈呈式 11月21日(土)彦根市里根町の東山会館前にて、第三回地域交流学習会に杉本会長と松本幹事、 御代社会奉仕副委員長と上田クラブ広報委員長四名で参加し、地域交...
グルメ同好会「閑臥庵の普茶料理を楽しむ会」を開催 11月8日(日)閑臥庵での京懐石風の普茶料理を楽しみに、8名の参加者にて京都へ出発。最初の訪問先、毘沙門堂へ。執事石田様の出迎えを受け、古い歴史を持つ寺について...