桜井ロータリークラブ

一般の方向け

桜井市内の新小学1年生に贈るタブレットケースの贈呈式 

3月25日、午前10時から桜井市庁舎で、新小学1年生に贈るタブレットケースの贈呈式がございました。今年度の入学予定者は三百六十数名とのことでしたが、途中で転入してくる子たちや予備の分も含めて400個を贈呈いたしました。松井市長からは「桜井市では誰ひとり取り残さないデジタル教育に力を入れており5年前から全員にタブレットを配布している。6年間使うものなので割れたり壊れたりすることもあるが、ケースがあると安心して家に持って帰れる。」との謝辞とともに感謝状をいただきました。また、上田教育長からは、「素材や色、ロゴマークの入れ方まで隅々にわたって子どもたちのことを考えて選んでいただいている。日頃から桜井ロータリークラブには子どもたちのために活動をしていただき感謝している。」とのコメントをいただきました。

贈呈式には、倉本副会長(広報委員長)のご尽力で奈良テレビ放送が取材に来てくれました。本日夕方の放送の「ゆうドキッ!」で放送の予定でございます。また、読売新聞社、毎日新聞社、奈良新聞社の各社も記者が来てくれておりましたので、数日のうちには記事になるものと思います。掲載を楽しみにしております。