大和信用金庫 桜井北支店で支店長をさせていただいております
坂口と申します。この度は、このようなお席にお声かけ頂きま
してありがとうございます。
私は、鹿児島県霧島市隼人町の出身で、錦江湾の北部に位置し、
常に桜島は視界に入り、幕末の武士である坂本龍馬とおりょう
さんが日本初の新婚旅行に来られたという温泉のすぐ近くで
高校まで暮らしていました。

卒業後、大阪の信用金庫で勤務、結婚退職後
4年間専業主婦、子育てを経験し、やましんに
パート勤務、当時の職場のみんなの声援などが
強くあり、課題をクリアし3年半経過した時点で
正職員にしていただけました。
只、子育てと家庭、仕事の両立は、いかに時間
を上手に効率よく活用するかであり、数年間とても
ハードな毎日を送っていた時、あるお客様に
「いい奥さんと、いいお嫁さんと、いいお母さん
のうち、どれが一番大事?」と質問され、「いい
お母さん」と返答したら、「そうだよ、お母さん
の代わりは居てない。お母さんだけはちゃんと
頑張って、他は力を抜きなさい」とアドバイスを
いただいた時、思わず涙腺が緩み、気持ちがスッー
と楽になれたこと、あの瞬間は今でも鮮明に記憶し
てますし、感謝の気持ちで一杯です。
昇進し職位が上がる都度、仕事の責任が重たく
なる時々には、「家庭を持つ女性が責任をもって
やっていけるか」と迷いがありましたが、「仕事の
中でやりがい、生きがいを見つけたい」「自分の中
に潜んでいる能力を発揮するチャンス」と前向きに
とらえて挑戦してきました。常に「ご来店いただく
お客様に感謝の気持ち、言葉を忘れず、笑顔で帰って
頂くこと」お客様の立場に立ってまずは物事を考えて
みるようにしています。職員、部下には、「5Sが大切」
と教え、一人ひとりのよいところを引き出せるように
心がけています。

当庫は、平成13年に性別、年齢に関係なく活躍で
きるような抜本的な人事制度改革が行われ、その後
も仕事と家庭の両立支援を目的に休暇制度を中心に
整備が進み、併せてハラスメント関係の研修の実施、
女性の職場拡大、女性役席者の増加等が推進されています。
女性の登用、活躍がさけばれる中、どうしても制度の
充実のみに目を向けられがちになりかねません。私は、
女性という立場に甘んじることなく、「ヤル気、実績、
スキルアップ」を図っていくことが必要であり、全職
員個々が、信頼関係を持ち、仕事を通じて自律し、
「やりがい」を幹事、「達成感」を味わえる働き方が
「いきいきと活力のある職場」の源泉だと考えます。
今後も「仕事をする人」として、一人でも多くの方に
思っていただけるよう精進して参ります。
ご清聴ありがとうございました。
