タブレットケース贈呈式がメディアで紹介されました! 3月25日午前10時より桜井市庁舎にて、新小学1年生に贈るタブレットケースの贈呈式が開催されました。当日は新聞社やテレビ局の取材も入り、桜井ロータリークラブの活...
(4月1日)卓話 浦島 睦 会員 私は奈良東ロータリークラブに2007年7月から入会致しました。 地区への出向は2011年からです。 初めはWCS委員会(世界社会奉仕委員会)で、地区でポリオ...
(3月25日)卓話 グローバル奨学生 石原 早季子さん 大学院では、主に言語使用の分析手法について学びました。具体的には、コーパス言語学、音声音韻学、質的研究手法などを習得し、言語データの分析を通じて授業の改...
桜井市内の新小学1年生に贈るタブレットケースの贈呈式 3月25日、午前10時から桜井市庁舎で、新小学1年生に贈るタブレットケースの贈呈式がございました。今年度の入学予定者は三百六十数名とのことでしたが、途中...
2/15 辻 正人監督 講演 今から30年以上前の時代、日本でサッカーのJリーグが始まったころ、学童野球の世界では野球をする子供が減る危機感を強く感じた。子供が野球をしないとプロ野球も存在す...
桜井MORIMORIプラン最終選考会を行いました(2024.11.16) 2024年11月16日、奈良県立商業高等学校にて、第3回桜井MORIMORIプランの最終選考会が開催されました。230点を超える応募...
グローバル補助金奨学生 石原 早季子さん 近況報告 少人数で構成された大学院のセミナーでは、世界中から集まった学びに意欲的な学友たちと議論する時間が非常に有意義で贅沢でした。特に、大規模な言語データを...
グローバル補助金奨学生 小山拓馬さん 近況報告書 2022年9月からデンマークのオーフス大学の修士課程に留学し、先日全課程を修了いたしました。2年間のご支援本当にありがとうございました。 2年...
卓話 ~安岡香織様~ 2024年4月23日 先日はお招きいただきありがとうございました。 卓話では社会問題にもなっているパワーハラスメントを中心に、職場でのハラスメントについてお話しさせていただきました...
卓話~市民が創る魅力ある観光まちづくり~ 市民が創る魅力ある観光まちづくり 株式会社読売奈良ライフ代表取締役社長 朝廣佳子 情報誌やウエブサイトの編集発行、ホームページ制...