
一ヶ月以上、延期となった馬場 益弘ガバナー公式訪問。
今年も親クラブ守山クラブさんと合同で開催しました。
ホストは守山クラブ。地区からは、馬場ガバナーの他、
今年度、当クラブ初の輩出・守本洋季(ひろき)ガバナー補佐、
児島賢(まさる)副幹事長にお越しいただきました。
午前中、地区&各クラブ役員の懇談会後12時半に開会点鐘。
守山クラブさんはZOOMシステムでオンライン配信、
ハイブリッド方式の例会を既に採用されています。
例会後、馬場 益弘ガバナーを囲み会場内階段で記念撮影。
守山メンバーは更にびわ湖岸の50周年記念モニュメントに
場所を移して、ガバナーとの記念撮影をされました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

守山クラブ 第51期 津田会長
会長テーマは「風になりたい」
野洲クラブ 第39期 松沢会長
クラブテーマは「忍耐」
~コロナ禍を明るい未来を信じて~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

↑事前の打ち合わせ
ガバナー補佐からのレクチャー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

↑馬場 益弘ガバナーと副幹事長が到着。
両クラブ役員と記念撮影。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

↑役員懇談会。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

↑津田会長のエスコートでガバナーの入場。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

野洲RCより初の輩出、守本ガバナー補佐。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

↑守山RC津田会長 挨拶。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

↑ガバナーアドレス。
ガバナーが大切にしている3つの健康について
述べられた後、国際ロータリーの年次目標の
優先事項、地区の方針を示されました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ニコニコ箱報告、
出席報告

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

↑謝辞。野洲RC松沢会長
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

閉会点鐘
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↓公式訪問の一日を、一枚のアルバムにしました。

馬場 益弘ガバナー、ありがとうございました。
明るく楽しく前向きに・・これからも地区の全ての会員に元気を拡げ続けてください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ロータリアンの皆様、ぜひ
クラブサイトにもご訪問ください。